田舎と私とジョイズさん

ご自宅で真似できるカフェのランチのレシピを載せています。

トマトの卵炒め🍅

今日は、小鉢のレシピを紹介します。

卵料理🥚ですが、卵は栄養価の高いスーパーフードらしいです。

食物繊維とビタミンc以外は含まれているそうです^ - ^

 

『トマトの卵炒め🍅🍅🥚』

f:id:mi-nminsan:20180906202603j:plain

 

トマト…2〜3個

卵…6個

ニンニク…一片

塩…小さじ1/2と少し

ブラックペッパー…お好きな量

あれば

シソ、バジル

①トマトを大きめにざく切りにします。

②ニンニクは潰しておきます。

③卵に塩とブラックペッパーを入れて混ぜます。

 塩加減は、お好みですが、出来上がって薄味でしたら後で足してもいいと思います。

④フライパンに油とニンニクを入れ、油を熱してニンニクの香りを出します。

⑤④にトマトを入れてサッと炒めます。炒めすぎるとトマトから水分が出すぎます。

⑥⑤に③の卵を流し入れ固まるまで混ぜます。

⑦火を止めて、器にうつし、あればシソかバジルをちぎってのせて完成です。

バジルとシソはなくても大丈夫です。

 

④の後に、ベーコンを入れて炒めてもボリュームが出るのと香りが良くなっておいしいです(*´ω`*)

☆ポイント☆

この料理のポイントはブラックペッパーが入ることで、グンと美味しくなります。

お子様がいらっしゃる場合は、なくてもいいかなとも思います。

塩加減は目安ですので、お好みで😃

バジルを入れるとおしゃれなお味になります。

 

ニンニクとトマトの組み合わせ+卵はなんだか栄養もいい感じそうですね^_^

 

 

明日は、ジョイズのお味噌汁について書こうかなと思います😆

 

田舎のおばあちゃんの梅干し

こんにちは(*´ω`*)

自宅はまだまだ停電ですが、お店は元気に営業しております。

今日は私の母が作る梅干し、母いわく宇野のおばあちゃんのレシピと言っていますが、このおばあちゃんがどのおばあちゃんかわからないのですが…

 

簡単で塩が少なくてすみ、できた梅酢がお腹を壊している時に効くらしいです^ ^

f:id:mi-nminsan:20180905203741j:plain

 前回の記事で書いた、梅マヨ和えにも使えますし、薄切りの豚肉に梅を塗ってシソと長芋をのせ、肉巻きにして天ぷらにしてもとってもおいしいです^_^

《おばあちゃんの梅干し》

黄色い梅…1キロ(青い梅じゃなくて熟れた梅ってことです。)

5倍酢…50ml

塩…100g

塩漬け赤じそ…100g

①梅を容器に入れて、5倍酢と塩を入れ、2キロの重しをのせます。

   水が上がったら、梅が浸かる分の水分だけ残して別の容器に取り除いた水分(→

   これが梅酢らしいです)を取っておきます。

②①に赤じそを乗せてお皿をのせて好みの加減まで漬けれたら完成らしいです。

梅酢はお腹をこわしたときに、おちょこにちょっと梅酢を入れて水で薄めて飲むと、よく効くそうです。田舎の知恵ですね^_^

私もお腹をこわしたら子供の頃よく梅をなめてましたね。

 

この梅は涼しいところで保存してるらしいです。

やはり手作りは何年も持ちますね!今日送ったのは何年前につけたものとか言って送ってくれます。

明日は何のレシピを載せようかしら。。。

 

梅干し料理

私が作る料理は簡単なので、簡単すぎるって怒らないでくださいね(´∀`=)

ただ、ちょっとしたものを加えると食べやすくなるので、そのちょっとしたものを書きますね。

私は梅干しを料理に使うのが好きですが、田舎の母がつけている梅干しを使っています。

母の梅干しは、しっかりした味なので料理に向きます。

最近の市販されている梅は味がマイルドで(それも私はすきですが😊)、お料理にはしっかり味が向くかなと。

f:id:mi-nminsan:20180904105711j:plain

 

梅干しの使い方

かき揚げにちょいといれる

→1つ前の記事の夏野菜かき揚げにちょっと入れて揚げると、普通と味わいが変わっておいしいです。

☆野菜のおかか梅マヨ和え

→ピンク色にサラダになって見た目も可愛いです。

   野菜はなんでもいいのですが、

    れんこん

    大根

   インゲン&さつまいも🍠

   ブロッコリー、カリフラワーなどなど

☆豚肉と長芋を煮るときにちょっといれる

 

写真の白っぽい小鉢が大根の梅マヨおかか和えですが、こちらの作り方を書きます。

《大根のおかか梅マヨ》

大根(好きな量)

マヨネーズ

梅干し(できるだけ味のしっかりしたもの)

砂糖(ジョイズはてんさい糖を使っています。)

鰹節

 

①大根を皮をむいて、5センチぐらいの長さに切って、薄切りにしてそれを千切りにする。特に大きさに決まりはないですが、マッチ棒ぐらいの長さで大きさが目安ですね。

②①の千切り大根を水でさっと洗ってザルにあげ、水気をきる。

③ボウルに②を入れて、好きな量の梅干しとマヨネーズとちょこっと砂糖を入れて混ぜ混ぜ。

④味見をして、鰹節を加えて完成です。

 

味は好みの味にしてもらい、ちょこっと砂糖を入れるのがポイントですね。食べやすくなります^ ^

大根は千切りにして塩もみしてもいいですが、私はしません。

 

以上ですー。

次の記事は、「田舎のおばあちゃんの簡単梅干しのつけ方とできた梅酢でおばあちゃん健康になる」の巻ですー。

 

夏野菜のかき揚げ

先日のランチで、夏野菜のかき揚げをお出ししたのですが、思った以上にお客様に喜んでいただけました^ ^

夏野菜で作るかき揚げは、秋や冬に使う根菜のかき揚げよりも軽い揚げ物にしあがります。簡単ですので、夏が終わる前に一度作ってみてください^_^

 

《材料》

長芋

オクラ

アスパラ

シソ

豚肉又はエビ

天ぷら粉

揚げ油

 

分量はお好きな量で大丈夫です。豚肉やエビを入れずに、野菜だけでもおいしいです。

必ず入れていただきたい野菜は、

長芋とオクラです。

食感が最高です!

 

作り方

①長芋、オクラ、アスパラ、シソは写真のような大きさに切ります。

f:id:mi-nminsan:20180903194947j:plain

②豚肉(又はエビ)も小さめに切ります。

③ボウルに①と②を入れて、天ぷら粉を全体にまぶします。天ぷら粉の量は全体が軽く白っぽくなるぐらい。

f:id:mi-nminsan:20180903201411j:plain

④天ぷら粉の袋に書いてある分量の水で、天ぷら粉をよく溶き混ぜます。

⑤③に④の水で溶いた天ぷら粉を、全体が絡まる量だけ入れて混ぜます。

f:id:mi-nminsan:20180903201512j:plain⑥これを好きな大きさのスプーンですくって、170度ぐらいに熱した油に入れて、2分半、裏返して2分半揚げて完成です。170度ぐらいの油は、水で溶いた天ぷら粉を油に落とした時に、真ん中ぐらいまで沈んで浮かんでくるぐらいです。

 

豚肉やエビを入れている場合は、火がちゃんと通るように、してくださいね。

 

よく、サクサクに仕上がっているのでどうしてかと聞かれるのですが、私も分からず…私が腕がそんなにいいわけでもなく…ただ1つ言えるのは、油の温度が低いとベチャっとするので、温度は大事かと!

 

一度、試してみてください^ ^

f:id:mi-nminsan:20180903194309j:plain

 

 

 

ごあいさつ

はじめまして。

ブログを始めました。

私はカフェを経営しています。

カフェのランチメニューで絶賛されたメニュー(私もおいしいと思ってはいたが、そこまでか!というメニュー)のレシピなどご紹介できたらなあと…日々のあれこれを書いていきたいと思います。

楽しんでいただけると幸いです( ^ω^ )